インビザラインのよくある質問

インビザラインは痛みがありますか?

ワイヤー矯正と比較すると、痛みを感じにくいと言われていますが、歯を動かすことに変わりはありませんので、多少の痛みは生じるかと思います。
特に新しい装置に変更して数日は痛みを生じやすくなります。

インビザラインの治療中は食事の制限がありますか?

インビザラインの治療中は、食事中に装置を取り外していただく必要があるため、特にお食事の制限はありません。

装置を装着したままでの飲食は可能ですか?

水でしたら、装置を着けたまま飲んでいただいて問題ありません。
ジュースなどの糖分が多く含まれる飲み物は、装置の中に溜まってしまうと虫歯になりやすくなるため外してから飲むようにしましょう。
お茶やコーヒーなども、歯や装置の着色汚れにつながりますので、取り外してから飲むようにしましょう。
また、お食事の際は必ず装置を取り外していただくようにお願いします。食後はしっかりと歯を磨き、清潔な状態で装置を装着するようにしましょう。

インビザラインができない場合はありますか?

重度の不正咬合である場合や、重度の歯周病、虫歯にかかっている場合、骨格に問題がある場合などは治療ができない可能性があります。
実際に口内を確認させていただいてからの判断になりますので、インビザラインをお考えの方は一度ご相談ください。

カウンセリングは無料ですか??

相談:3,000円、検査・診断は50,000円

Asabu Orthodontic Office

医療法人社団 麻生矯正歯科

〒001-0040 

札幌市北区北40条西4-2-10 麻生パステルセトビル3F

完全予約制


平日診療

10:00~19:00(最終受付18:00)

土曜日診療

10:00~18:00(最終受付17:00)

日曜日診療

10:00~17:00

※お電話のご予約は17:00までにお願いいたします。

※最終水曜日・祝日・木曜日・日曜日(月2回診療)は休診日です。

※ 矯正相談のご予約は平日15:00までとなります。

休診カレンダー

2025年 10月
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2025年 11月
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
2025年 12月
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
2026年 1月
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

定休日

 6月13日、16日…学会のため休診となります。

8月11、12、13、14、15日…お盆休み

9月30日…日本矯正歯科学会

10月1日…日本矯正歯科学会

11/4(スタッフセミナー)

12/28〜1/5:年末年始の休暇

2月11日…建国記念の日、2月24日…天皇誕生日(振替休日)

3月20日…春分の日

4月29日…昭和の日

5月3日…憲法記念日、5月4日…みどりの日、5月5日…こどもの日、5月6日...振替休日

7月21日…海の日

8月11日…山の日

9月15日…敬老の日、9月23日…秋分の日

10月13日…スポーツの日

11月3日…文化の日

12/28〜1/5:年末年始の休暇

※色がついている日は休診となります。予めご了承ください。

©2025 医療法人社団 麻生矯正歯科 All Rights Reserved.

ラインバナー